【同じ夢を何度も見る】夢を繰り返す9つの心理【危険への暗示?】

メンタル・マインド
マイペース男
マイペース男
こんにちは!!
普段はダンサーをやっています!
好奇心いっぱいの33歳児マイペース男です(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆さんは何度も同じ夢を見た経験はありませんか?
 
誰かに追われる夢や同じ場所にいる夢。
 
この現象は凄く不思議ですが何か意味がありそうですよね。
 
というわけで今回は
『同じ夢を何度も見る心理』
についてご紹介します。
結論
【同じ夢を何度も見る心理】
・心の奥の強い想い
・悩みや心の葛藤
・心のトラウマ
・叶えられない欲望
・感受性の強さ
・自分へのメッセージ
・環境によるもの
・危険への暗示
・プレッシャーから
様々な夢の種類
まずは代表的な夢の種類はどのようなものでしょうか。

 過去の出来事を繰り返す夢

過去に経験した事と全く同じ事を繰り返す夢があります。
 
同じ場所で同じ経験と同じ感情が生まれます。
 
感情においてはむしろ、過去に感じていた気持ち以上に大きな感情として再体験することになります。

 同じ感情に何度もなる夢

状況は毎回違いますが、いつも同じ感情を味わう夢があります。
 
代表的な感情が『恐怖』『不安』などです。
 
怖い夢を何度も見て目が覚める場合、その夢により自分の中に滞っている感情が癒されていることらしいです。

 過去の記憶だけを繰り返す夢

こちらも過去に経験した記憶と同じ状況が蘇る夢です。
 
但し特に感情は感じません。
ただ淡々と同じ場所を写し出します。
 
そして比較的何度も繰り返し見ることになります。
ですが時間が経つにつれてその頻度や回数は自然と減っていき、やがて見なくなります。

 前世の様な夢

こちらは比較的多い、前世と思われる記憶を何度となく繰り返し見る夢です。
 
おそらく多くの人が一度は経験しているでしょう。
 
生々しい情景や体験を夢の中で何度も繰り返しているなら、これは前世の記憶の可能性もあるみたいです。

 予知夢の様な夢

まさにその日に起きる事を、その日の朝に夢で見た経験はありませんか?
 
『予知夢』だったり『正夢』と呼ばれたりしますよね。
 
これはデジャヴという現象に近いものがあります。
既視感(きしかん)は、実際は一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じる現象である。
『予知夢』と『正夢』は実際には違うものらしいです。
 
・『予知夢』は自分が行ったことのない場所や、見たことのないもの、想像もしなかったことが出てくる夢です。
 
・『正夢』は行ったことのある場所など自分の経験内で見るのが特徴の夢です。
同じ夢を何度も見る心理
まずは深層心理が夢に働きかけているパターンです。
 
ストレスや願望、恋愛感情などの、心の奥底に抱えている強い想いが反映されています。
 
わかりやすく気になっている物がそのまま出てくるパターンもあれば、大抵は抽象的で意味がわからない場合が多いです。
 
繰り返し印象深いものが夢に出てくる時は
自分の心と向き合う事が大事です。

●悩みや心の葛藤

これは思春期の子供に多いパターンです。
 
思春期は幼少期よりも悩みが増えていく時期です。
大人の様に上手く感情をコントロール出来ないので、それが不満やストレスになって夢に現れます。
 
ストレスなどの悪い感情、未知な物への恐怖などが繰り返し同じ夢を見せる原因です。

●心のトラウマ

子供の頃から何度も同じ夢を見る場合は、それは幼少期のなんらかのトラウマが関係している可能性があります。
 
これは子供のころに満たされなかった欲求や願望が、まだ心の中で解決していないことを意味しています。
 
日頃は無意識のうちに心の隅に追い払っている幼少期の感情が、何かをきっかけに思い出した時に夢になって現れてしまいます。

●叶えられない欲望

夢の役割に、現実では叶えられない欲望を夢で叶える事でストレスを発散させるというものがあるようです。
 
お金持ちになりたい、何者かになりたい、
幸せになりたい…
 
人には現実でどうしても叶えたい願いなどがあります。
 
その願いが強すぎてどうしても諦められない場合に、何度も同じ夢を見てストレス発散をしているのです。

●感受性の強さ

感受性の高い人や野心が大きい人も繰り返し同じ夢を見やすいです。
 
野心の大きい人は一つのことに強い欲求を持ちやすいです。
 
感受性が高い人は様々なことに喜怒哀楽を強く感じ、心が疲れやすくストレスを溜めやすいので、精神バランスを保つために同じ夢を見やすくなります。
 
これは一時的に起こる事もあるので
急に繰り返し同じ夢を見るようになったら、感情が激しくなっている証拠かもしれません。

●自分へのメッセージ

主にストレスやトラウマなど、色々な心理的要因で繰り返し同じ夢を見させます。
 
何故自分はこの夢を見るのか。
 
繰り返し見る夢は、あなたへの重要なメッセージの可能性があります。
 
この要因を取り除くことが出来たら、同じ夢を繰り返し見ることは無くなり、無意識のストレスなども消化されていきます。

●環境によるもの

夢には目が覚めないように現実で起きている音や振動などを映像に変換する役割もあるようです。
 
寝ている時は身体は休んでいますが、耳の機能や嗅覚、触覚など、視覚以外の五感は働いています。
 
寝ている時に大きな音を聞いたりしても、それでいちいち起きていたら身体が休みません。
 
そうならない様にその刺激を脳が処理し、夢の中で「誰かがピストルを撃っている」映像を見せたりして眠ったままにしておくのです。
 
毎日寝ている時に同じ刺激が起こると、脳が処理して似たような夢を見やすくなります。
 
例えば猫を飼っていて毎日寝ている間に猫が足の上に乗ってくるなら、「おもりが足につけられる夢をみる」といった感じです。
 
寝る時の環境を整えると、心地よい睡眠を取れるかもしれません。

●危険への暗示

怖い夢や危険な目に会う夢は『危険な目にあうかもしれない』という自分へのメッセージの意味があります。
 
ただこれは危険を回避するための警告なので気をつけていく事が大事です。
 
日常の些細な事に目を向けてみましょう。

●プレッシャーから

もしも誰かに追われる夢を繰り返し見ていたら少し危ないです。
 
追いかけられる夢というものはプレッシャーを意味します。
 
この夢を繰り返し見るという事は、今のあなたは心に余裕がなく疲れている場合があります。
 
家事や仕事の疲れ、頼まれ事などで心身疲れている場合は、体調を崩す前に見直していきましょう。
 
自覚がなくても人の体はストレスを感じているので、そのストレスが夢を通してあなたに語りかけているかもしれません。
まとめ
さていかがでしたか。
 
結局、繰り返し見る夢というのは自分の今の環境や心の状態を表している事が多いようですね。
 
夢から得られるヒントの先に、何か今の自分がクリアしなければいけない課題などが見つかるかもしれません。
 
ぜひ参考にしてみて下さい。
 
今回は
『同じ夢を何度も見る心理』
をご紹介しました。
 
本日もありがとうございます😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました