【プライドが高い人】との接し方【3つの対処法】

メンタル・マインド
マイペース男
マイペース男
こんにちは!!
普段はダンサーをやりながらミニマリズムや生活に必要なこと、メンタルの事などを発信しています!
好奇心いっぱいの33歳児マイペース男です(๑˃̵ᴗ˂̵)
・では実際にプライドが高い人とはどのように付き合っていけばいいのでしょうか。
 
というわけで今回は
『プライドが高い人への3つの対処法』
についてご紹介します。
結論
【プライドが高い人への対処法】
・考えを尊重してあげる
・褒めてあげる
・サポートしてあげる

●考えを尊重してあげる

まず、プライドが高い人の意見や考え方には共感して尊重してあげましょう!
 
プライドが高い人は『自分の考えが正しい』と思い込んでしまっています。
 
・うんうん、そうだね
・確かにその意見はあるかもね!
 
こうやって共感してあげることで相手は『自分は間違っていない』と安心します。
 
ここで頭から否定してしまうとプライドが高い人はあなたを否定したり敵とみなします。
 
プライドが高い人の意見はまず一度飲み込んであげるほうが、無駄な争いを生まないので無難でしょう。

●褒めてあげる

プライドが高い人にはしっかり褒めてあげましょう!
 
プライドが高い人は承認欲求が強い傾向にあります。
 
褒めてあげることで相手は機嫌も良くなり、より扱いやすくなるでしょう。
 
仕事などで相手の得意な所で力を発揮してもらうためには定期的に褒めて、承認欲求を満たしてあげるのが良いでしょう!

●サポートしてあげる

プライドが高い人はその性格ゆえに周りとの衝突が増えることがあります。
 
そんな時はあなたがサポート役にまわってあげると良いでしょう。
 
プライドが高い人は人間関係が不器用で、周りに敵を作りやすいです。
 
あなたがサポートしてくれることであなたには絶大な信頼を持ってくれます。
 
そうするとあなたの考えや意見には耳を貸してくれるようになってくれるでしょう!
まとめ
さていかがでしたか。
 
プライドが高い人との仕事や生活は、めんどくさかったりやりづらいことも多いです。
 
プライドが高い人は自分の間違いを認めないために敵を作ります。
 
プライドが高い人の中には人間関係で上手くいかずに孤立してしまう人も多いでしょう。
 
そんな時でもあなたが上手く接することが出来れば、仕事などでも力を発揮して役に立ってくれることもあるのです。
 
めんどくさくても邪険にせずに、上手く味方につければ案外悪いことばかりではないのです。
 
というわけで今回は
『プライドが高い人への3つの対処法』
についてご紹介しました。
 
本日もありがとうございます😊
『Stand.Fm』にてラジオ配信始めました!

このブログの内容や『誰かのためになりそうな話』を毎日声でお届けしています!

YouTubeでウーバーイーツやVlogの動画も上げています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました